伝統建築ミュージアム
Blog
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
伝統建築ミュージアム
Blog
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
塩釜の天井画修復プロジェクトがNHKニュース番組「てれまさむね」で紹介されました
2017年
12月
06日
水
続きを読む
福島県郡山で近代洋風建築の実測調査
2017年
12月
02日
土
続きを読む
青森県弘前城下の武家屋敷
2017年
11月
26日
日
続きを読む
会津磐梯の門前集落の町並み景観
2017年
11月
22日
水
続きを読む
紅葉の武家屋敷庭園
2017年
11月
12日
日
続きを読む
登米旧城下町の伝統建築調査に取り組んでいます
2017年
11月
04日
土
続きを読む
ヘリテージマネージャーと共同で涌谷に現存する武家屋敷の実測調査を行いました
2017年
10月
09日
月
続きを読む
青森県弘前 武家屋敷の町並み
2017年
9月
30日
土
続きを読む
青森県黒石のこみせ町並み
2017年
9月
29日
金
続きを読む
秋田の茶室を実測調査
2017年
8月
30日
水
続きを読む
福島県棚倉町の古民家調査
2017年
8月
13日
日
続きを読む
栗駒の町並み
2017年
8月
05日
土
続きを読む
集成材の木造文化財建造物
2017年
7月
11日
火
続きを読む
福島県石川町でレクチャー
2017年
6月
29日
木
続きを読む
木造体育館の調査報告
2017年
6月
11日
日
続きを読む
磐城石川駅周辺の町並み
2017年
5月
24日
水
続きを読む
栗駒で見学会
2017年
5月
21日
日
続きを読む
天井画の技法調査
2017年
5月
01日
月
続きを読む
仙台の建築レクチャー
2017年
4月
26日
水
続きを読む
仙台町家のレクチャー
2017年
4月
22日
土
続きを読む
涌谷町へ
2017年
4月
20日
木
続きを読む
塩竈の見学
2017年
4月
15日
土
続きを読む
登米で土蔵の実測調査
2017年
4月
08日
土
続きを読む
前挽大鋸の調査報告掲載
2017年
3月
31日
金
続きを読む
秋田県能代の近代和風建築
2017年
3月
12日
日
続きを読む
登米のフォーラム
2017年
3月
11日
土
続きを読む
福島県棚倉町へ
2017年
3月
07日
火
続きを読む
和船再建のお披露目会
2017年
2月
19日
日
続きを読む
古民家リノベーションの報告
2017年
2月
05日
日
続きを読む
一番町ロビー展示と講座
2017年
1月
28日
土
続きを読む
福島県石川町の民家と町並み
2017年
1月
16日
月
続きを読む
2016年の建築史研究室Blogへ
東北工業大学 建築学部 建築学科 中村琢巳研究室(日本建築史)
〒982-8577
宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1